火災報知器
2010-03-14


消防法が改正になって火災報知器の設置が義務付けられるって知ってた?
東京都は4月1日から義務付けられるんだって。

と〜ちゃん仕事柄消防署とのお付き合いも結構あって、耳タコもんで聞かされてたんでちゃんと設置することにした。
全ての居室+階段ってことになってるんだけど、全部つけるのは大変だよネ。

事前にネットであれこれ調べて、価格.COMで値段比べて器材とお店を決め、定価の約半額でゲットした。

火災報知器は大まかに分けると、煙感知式、熱感知式の2種類があり、単体で動くのと連動式のがあるらしい。
と〜ちゃんが選んだのはパナソニックの煙感知式の連動式でSH4903って3個セットの商品と追加子機。
子機は煙感知式、熱感知式でも連動できる優れもの。

禺画像]
自宅用4台と実家用5台。いくら安く買っても結構良いお値段。(汗)
オレンジ色のは実家の台所用の熱感知式。


SH4903は3台セットになっていて、一個が発報すると無線で連動して全部が警報を発するようになっている。

禺画像]
一台に、この青いリチウム電池を2個ずつ入れるんだけど、説明書によると電池は10年もつらしい。

禺画像]
右が親機で左が子機。「電波確認」のちっこい出っ張りが目印。

3台セットは出荷時からちゃんと連動するようにセットされてるんだけど、増設子機は自分でセットしなくっちゃなんない。
面倒っちかったら嫌だなと思ったけど、これがチョ〜簡単でラクチンだった。

最初の部屋では天井裏のアルミの桟に当っちゃって、なかなか穴が開けられないっていうアクシデントがあったけど、後の部屋はスイスイ取付けが進んで設定もテストも入れて小一時間で終了。
久しぶりに電動ドリル&ドライバも登場してちょっとした電気屋さん気分。

禺画像]
きれいに付きました。これで火事が起こっても大丈夫?

禺画像]
折角の休みなのに遊んでもらえなくって、HALはこうやってソファでフテ寝してた。

[日々徒然]
[日曜大工]

コメント(全8件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット